このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
メニュー
シニアネット・ニュース
シニアネット・ニュース(旧版)
事務局からお知らせ
スマホ・タブレットマスター養成講座
シニアネット震災復興支援活動
パソコン・インターネット講座情報
講師やります!
シニアネット活動事例
日本のシニアネット
アドバイザー養成講座スケジュール
「シニアネット交流広場」活用の手引き
Skypeの使い方
タブレット端末貸出
デジタル推進委員応募について
お知らせ
*1 今年度の「シニア情報生活アドバイザー」の更新につきましては現在受付中で有り、有効期限2022年3月末の方には前回更新された団体又は当協会(個人登録されている方)より更新のご案内が来ているはずですので、万一どこからもご案内が来ていない場合は当協会にご連絡願います。
*2 この度デジタル庁で創設された「デジタル推進委員」については、「シニア情報生活アドバイザー」もしくは「スマホ・タブレットマスター(含アドバイザー)の資格を持たれている方は当協会の推薦で「デジタル推進委員」になれることになりました。詳しくは事務局からのお知らせをご覧ください。
Counter
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
日本のシニアネット
各地のシニアネット団体の情報(活動テーマ、所在地、連絡方法など)を掲載しています。
全ての団体情報が表示されています。
「並べ替え」ボタンで新着順、入力順、団体名順、フリガナ順、所在地順、郵便番号順を選んで表示してください。
団体の詳細な情報はそれぞれ団体情報右下「詳細を表示」をクリックしてください。
シニアネットデータベース
>> コンテンツ詳細
団体名
ペイント寺子屋塾
フリガナ
ペイントテラコヤジュク
所在地
京都府城陽市
郵便番号
住所
京都府城陽市
設立趣意
地域のコミュニティーセンターで初めてパソコン講座を行うのに教材を求められ Windowsのペイントなら、どのパソコンにも付いているので、それで「お絵描き」をすることを提案したら講師も一緒に依頼され週一回5週の講座をスタートさせ補習を2 回やり、計7週で終了しました。その後サークルとして「平成15年度城陽市社会教育関係団体認定」を受け受講生を中心に男女11名で毎月第1・3土曜日に全員がノートパソコンを持参して絵を描くことからはじめています。
活動テーマ
メーリングリストや掲示板
ホームページに談話室があります。ピクチャに写真の掲載も出来ます。
行事
会場の南部コミセンの文化まつりに参加してパソコンでお絵描きの実技公開。11月7.8.9日の3日間の文化まつりが初めての参加
会員パソコン研修
講師担当が個人的に各種講習会に参加
会員外パソコン研修
依頼がある都度、判る範囲で電話又は訪問して実施
その他研修
なし
サークル
今はパソコンでお絵描きのみ
オフ会
毎回がオフ・ミーティング
その他
「寺子屋便り」を例会後と情報が入ったときに同報メールを送信
その後の活動
●平成15年度に地域の生涯学習の一環として2度のパソコン講座が開かれたのがきっかけで講座だけで終わってしまうのはもったいないと有志の方たちでサークルを立ち上げ「ペイント寺子屋塾」と命名しました。
●市教育委員会の社会教育関係団体に認定され登録証の受けたことでコミュニティーセンターを安い会場費が借りることができ、16年度も継続して登録証の交付が正式に決まりました。
●パソコンをWordやExcelなどから入るのでなく、どの「Windowsパソコン」にも標準で付いてくるグラフィックソフトの「ペイント」を使って「お絵描き」から始めることでパソコンの基礎を、どなたにも何の抵抗もなく馴染んでいただけます。
●サークルの唯一の決まり事は「同じことを何回でも聞けること」です。これで家に帰ってからの予習も復習も必要がありまから毎回例会に来て聞けば先へ進めますので気軽にノートパソコンだけを持って参加することが出来ます。
●例会(教室)も月2回を、16年度から金曜日と土曜日を交互に毎週行うようにして曜日の関係で参加できにくかった人も参加できるようになりました。
規約・会則
あり
地域社会への参加
ホームページ
http://
主宰者
松本 操
連絡窓口
松本 操
設立年月日
2003年8月13日
会費等
入会金1,000円 月会費500円
会員数
11名
主な活動エリア
設備
運営母体
京都府城陽市教育委員会 平成15年度城陽市社会教育関係団体認定
将来への展望
記入者:
大熊勇雄(管理者)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project